映画
フォレスト・ガンプ 一期一会 デジタル・リマスター版 [Blu-ray] 発売日: 2019/07/24 メディア: Blu-ray うおー、今見ると色々複雑な想いを抱く内容になっているなー。 いや、これすげー昔に見ていて、小説の方も読んだはずなんだけれども、当時の自分からし…
スリーメン & リトルレディ [DVD] 発売日: 2004/06/18 メディア: DVD いやあ……コメディとしてはかなり質が上がってる気がして、ちゃんと面白いんだけれども、これ、「リトルレディ」の話じゃなくなっちゃってるのはクソもったいないよね……メインが親たちの恋…
Diner ダイナー 発売日: 2019/12/18 メディア: Prime Video いやー、ひどい。原作がめちゃくちゃ面白かったんだけど、同じ原作を見て作ったようには思えない。っつーかなんでこの監督にあの原作を渡したんだ? マジで意味がわからん。 原作の良い所って…
チョコレート メディア: Prime Video あー、このタイトル「チョコレート」にしちゃあかんでしょ。原題と邦題ではラストに受ける感慨が絶対違ってくるって。これだけ視聴者に答えを投げかけている作りなのに、この皮肉の極みみたいなタイトルのニュアンスを抹…
「トム・クルーズ-永遠の若さを追求して-」 メディア: Prime Video うーん、おフランス! 一時はハリウッドの象徴だったトム・クルーズに、「オレたちならどんなヤバいことでも言えるで!!」って感じでガンガン突っ込んでいく感じがたまんねー。 っていうか…
怒りの葡萄(字幕版) 発売日: 2020/05/17 メディア: Prime Video ジョン・フォードの西部劇以外の映画を見たのは初めてかしら。うーん、名前はもちろん知っていたけれども、さすがに良いな…… まあとにかくトラックが良い。ぷしゅーと蒸気を噴き出しエンストし…
ケーブルガイ (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video このジャケずっと印象に残ってたけれど、あー、ホントだよく見たらジム・キャリーだ。全然気付かなかったよ(ひどい)。 ベン・スティラーのコメディーってなんか過剰でいつもビミョーに乗…
https://www.netflix.com/title/80202236 な……なんだこのドキュメンタリーは…… まあ冒頭の潜水艦購入のくだりが一番面白かったよね。ロシアに「軍用の潜水艦は買えるか?」って聞いたら、「ミサイルつきか? 不要か?」って聞き返されるヤツ。あのジョーク鉄…
フロントランナー ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] 発売日: 2019/07/03 メディア: Blu-ray うーん、これ今見ると大変味わい深いですね……ある程度抑制をされることを避けられないメディアの役割が、技術の発達でユーザーに移った現代だと、この問題が一気に加…
キャッツ [Blu-ray] 発売日: 2021/02/03 メディア: Blu-ray く、くそやべー! ミュージカルは見たことないけど、これ、良くないよね。信じられないくらい良くない。ビックリ。 まずは第一に見た目の問題がある。というか、根本的に見た目はめちゃくちゃ見た…
デッド・ゾーン(字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video うーん、いい……クローネンバーグいいな……ホラー要素のあるシーンが、基本的に編集でギョッとさせるのが本当に良い。当たり前の日常がスローモーションでとられるだけで異化されてしまうの…
スカイスクレイパー [Blu-ray] 発売日: 2019/09/04 メディア: Blu-ray うーん、この空っぽ感。堪んねーなー。 国際都市香港に聳える経済発展の権化である超高層タワーって、それだけで象徴的な意味を帯びざるを得ない……と考えるのが普通なんだけれども、そこ…
エルカミーノ:ブレイキング・バッド ムービー ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] 発売日: 2021/03/03 メディア: Blu-ray 映画の撮り方をしているけれども精神性はまあいつものテレビシリーズって感じであり、映画としての満足感を求めて見るとだいぶ肩透かしか…
グッドライアー 偽りのゲーム(字幕版) 発売日: 2020/06/03 メディア: Prime Video うーんあほくさい。 根本的なことを言うと、こんなんいくらでもどんでん返しは可能で、ラストでじいさんの方が「と、騙されていたという芝居を打っていただけでした!」みた…
リチャード・ジュエル [Blu-ray] 発売日: 2020/11/27 メディア: Blu-ray うーん、いまいちピンとこないなー。もちろん題材はとても面白いのだけれども、うーん、コイツをどうやって解釈したら良いものやら。いやまあしかしリチャード・ジュエルという人物の…
https://www.netflix.com/jp/title/81043755 いやー、こういう反体制のポジショニングの映画がこういうストレートな演出で出てくるってのは、アメリカって国が分断されてるってことなんだろうなー。もっときちんと理性に訴えかけたかったら、普通こんな勧善…
https://www.netflix.com/title/80060408 イヤー本当にこのタイミングでこのドキュメンタリー見始めたオレが素晴らしすぎるな…… フォードとワイラーとキャプラの微妙な確執が面白かったり、そもそもオスカーのドキュメンタリー部門はこのタイミングなんだー…
https://www.netflix.com/title/80060407 ということで最近ドキュメンタリーとかフィクションと現実の関わりについて色々考えているのだけれども、このタイミングでどんな気まぐれかこのシリーズを見始めた自分の見識は大変ナイス。というのも第2次世界大戦…
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/キャラクターステッカー付) [Blu-ray] 発売日: 2020/06/10 メディア: Blu-ray うーん、狙いすぎというか、理屈ではわかるんだけれども、うーん全然よく見えないなー。コ…
ロケットマン [AmazonDVDコレクション] 発売日: 2020/07/22 メディア: DVD そもそもエルトン・ジョンに全く思い入れがなかったものだからなー。自分のイメージだと「キングスマンに出てくる変な格好をしたおじさん」、ってのは言い過ぎか? もちろん有名曲は…
イコライザー2 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日: 2019/08/07 メディア: Blu-ray たるいなー。もう少し脚本どうにかならなかったの? あれだけ地味に積み重ねた人質があんな楽ちんに助けられちゃったらだめでしょー。中盤のどんでん返しもうーん全…
RBG 最強の85才(字幕版) 発売日: 2019/12/03 メディア: Prime Video 来そうだなーと思ったらNetflixに来ていたので。 なんか以前から薄々思っていたけれども、あーそうかーアメリカでは若年層にある程度政治がブームになってきてるのかー。まあSNSで情報が浸…
劇場版 ダウントン・アビー ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 発売日: 2020/06/03 メディア: Blu-ray あー、これテレビシリーズの続編なのか。オリジナルキャストが演じる立て付けだったのね。なるほどなーだからこういうわりと雑なキャラ紹介で登場人物たっぷりに…
クロール ―凶暴領域― [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日: 2020/09/02 メディア: Blu-ray いかにもサム・ライミが好きそうやなー。 どっかで予告編が見たことがあって、珍しくこれ一発で「おもしろそー」と思ったんだけれども、その予告編で想像した…
www.netflix.com デヴィッド・フィンチャーの映画がNetflixに来てるのに全く気付いていなかったとかマジで迂闊。っていうか結構映画久々? ぶっちゃけ『市民ケーン』を見たのってだいぶ昔なので、この映画のスタイルがどこまでスタイルを再現できているのか…
ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(吹替版) メディア: Prime Video ラドクリフなんか遭難ばっかりしてね? 序盤は一体どこに行くのかわかんねーぞこれ……という映画で、しかしつくりからいうと「この状況は仲間割れで人間って怖いという話になる展開だよ…
ヴァレリアン 千の惑星の救世主(吹替版) 発売日: 2018/07/20 メディア: Prime Video 駄目なリュック・ベッソンですねー。本当にダメ。 とにかく途中で突然出て来る謎のダンサーがマジで謎。ダンスパートで突然たっぷり時間かけて、「おめーナニ暢気にバーレ…
アポロ11 完全版 [Blu-ray] 発売日: 2020/10/21 メディア: Blu-ray 再現フィルムとか全く使ってないのかしらねぇ。最初の方の会議の絵とか、フォーカスがきちんとしててビックリしたんだけれども。途中挟まる絵も、特に序盤はドキュメンタリーというには作意…
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ スペシャルプライス [Blu-ray] 発売日: 2021/03/03 メディア: Blu-ray スピンオフ? なのかしら。ボーダーラインの記憶がすでに全くないのでどういう内容だったかはあんまり覚えていない。のでそこら辺に面白味がそこら辺…
ダークタワー [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日: 2018/12/05 メディア: Blu-ray いやー、つまんねー。なんでこんな映画作ったんだろ。 キング原作の映画って基本的にそんなに映画としての面白味はないなーと思っている。『シャイニング』はまあ色々…