その他
「キューブリックが語るキューブリック」 メディア: Prime Video うーん、あんまりおもしろくないな。 自分真面目にキューブリック監督を追いかけているわけじゃないけれども、触れられている内容で特に目新しい情報があったわけじゃなく……キューブリックの…
ブレイキング・バッド ブルーレイBOX 全巻セット復刻版 [Blu-ray] 発売日: 2017/11/08 メディア: Blu-ray 正月休みなので最後のシーズンを一気に。 まあ当然面白かったのだけれども、振り返って見ると結局家族同士の秘密を5シーズンも引っ張って引っ張って引…
www.netflix.com アフリカは正直どーなの? って感じでございましたが、このシリーズは悪くないですねー。多忙な大泉さんの出番が少ないとか、シェフ大泉に頼り切りだとか、企画倒れとか尻切れとか、まあ色々あるけれども、しかしそこらへん含めてまあどうで…
www.netflix.com や、やべー……意識が高すぎる……この意識の高さはドン引きする…… 頭が良くて社会貢献をしているハリウッドのセレブを中心において、アフリカの現実を突きつけ、アクションを起こそうと政治行動を促し、そしてエンディングでなんか感動的な音楽…
ソフトシェル ブレイキング・バッド シーズン3 BOX(6枚組) [DVD] 発売日: 2015/03/25 メディア: DVD なんやこの面白さ。意味わからん。2部でだいぶ加速したなーと思ったけれども、こんなに話が面白くなるものなんか。マジで。 とにかくビックリしたのがハエ…
東京リボーン 第5集「渋谷 迷宮大改造」 メディア: Prime Video オリンピック吹き飛んじゃったじゃねーか。どーすんのこれ? と思ったらなんかコロナと結びつけて街の再開発を説明仕様としているけれどもさすがにそれは無理がすぎねーだろーか。ニューノー…
www.netflix.com これでシーズンが終わりなのかしら? 核爆弾、ということで日本人の自分たちにとっては大変ビミョーな題材なわけで、しかもこういう「科学への貢献」みたいなのをどう表現するのかと思ったらまあさすがに配慮が行き届いてるなーNetflix! と…
www.netflix.com うーんこれはさすがに苦しいのではなかろーか。雲とクラウドコンピューティングを同時に扱うというのはアイディアはまーわからなくはないがしかしさすがに無理やり感が半端ない。別に個別の事象がつまらんわけではないのだからもう少しふつ…
www.netflix.com うーん、突然話がめっちゃ面白くなったぞ……構成ってマジで大事だなー。 まず最初のサハラ砂漠パートが大変よろしく、でっかい湖がかつてそこにあったという話もまーその時点でめちゃくちゃ面白いのだけれども、そこから砂塵が吹き飛ばされて…
www.netflix.com うーんこれはちょっとウンチの面白さに頼りすぎではないのかなあ。このシリーズ、ちょっと不安になってきたぞ……ビッグデータ、なのかそれは? いやまあコロナを下水で分析してどうのこうのという話は聞こえてきたからふつーに受け入れられて…
【現実の反映】か【ありうべき"現実"】か? 最近Twitterでホットだったんで結構楽しみにしていたのだけれども、ポリコレやジェンダーの問題は公共性や人権に対しての申し立てであるはずなのに、その点について踏み込んだ話がないのは肩透かし感があった。宇…
www.netflix.com まずは前提条件っていうかジョブって感じだよなー。最初のエピソードは興味深いんだ割に1話の中であんまり機能してないように思えるんだけど、これはシリーズ通しての暗喩として機能する的なヤツなのかしらねえ。 人間の表情のデータはまあ…
#1 オープニング~作家がとらえたコロナ~パンデミックと小説【世界SF作家会議】 わはははははははは、こんなん笑うわ。って言うか人選。 まーとにかくいとうせいこう良くMCやりきったよなーと言う感じ。まあテレビ放送あったというのもあるのだろうけれど…
www.netflix.com PTAってミュージックビデオも手がけてたのか。ふへー知らんかった。まあそんなに驚きはないけれども。 音楽がトム・ヨークかー。レディオヘッドにこだわりが強くあるってワケじゃなく印象もそんなにないのだけれども、うーんそういや我な…
www.netflix.com そしてラストで砂漠をやるのかー。 最近壁と砂漠の話はなんかで見たなーと思ったら、アレか、『すべての政府は嘘をつく』だったっけ? ちゃんと問題になってるヤツなんだなあ。 国境警備の人々がこれまでの組織とは違ってかなり同情心を抱い…
www.netflix.com わはははははは、この含蓄よ。 フォートナイトのあれやらBLMのアレやらで「でも違法行為しちゃダメだろ」という反感に対する完璧な回答って感じ。っていうかこういう制度的な圧力によって公平な権利が害されているからこその違法行為だよな…
www.netflix.com 移民によって労働力が支えられているというのはまあ先進国にとって避けられないことだよなー。そんな中で移民の人権にどうやって対処するかというのが国家にとって問題となるのはなるほど、といったところか。オバマからトランプでそこら辺…
www.netflix.com 選挙の話なワケだけれども……いやー、すごい。ビックリする。 だって不法入国している元海兵隊が、トマス・ジェファーソン引用して自分の行為の正当性を主張してるんだぜ。アメリカ独立宣言だよ。基本的人権と革命権に関する前文ってやつだよ…
www.netflix.com 移民局がフローチャート式でなくそれぞれの状況を加味して判断しなければならないのもわかる。それゆえに過ちを生み出される余地があるのもわかる。けどこの状況ってシステムが生み出した歪みみたいなもので、個別の人間に悪の役割を押しつ…
www.netflix.com 移民問題のリミテッドシリーズがあったので。 たまーにどっかで小耳に挟んだことがあった気がしたけど、あーふつうにこんなに大きな問題になっていたのね。もうちょっとちゃんと海外のニュースを読まなきゃなーと反省しました。でも日本でも…
ブレイキング・バッド ブルーレイBOX 全巻セット復刻版 [Blu-ray] 発売日: 2017/11/08 メディア: Blu-ray このシリーズ、話が進むほどに評判が高くなっていくという話は聞いていたのだけれども、あーなるほど確かにって感じ。一期の家庭内のアレやコレやはち…
www.netflix.com うーんイギリス……これがイギリス…… もう出てくるスパイが全て「イギリス紳士」って感じで、「えーキングスマンって冗談でも何でもないんですか?」って感じではある。そもそもどこまで007が現実を下敷きにしていたのかとか考えたこともなか…
ブレイキング・バッド ブルーレイBOX 全巻セット復刻版 [Blu-ray] 発売日: 2017/11/08 メディア: Blu-ray 連続ドラマってあんまり連続して見れない体質なんだけれども、まあさすがにこのくらいは見ておかなきゃダメだろーなーと思って再生しました。とりあえ…
www.netflix.com グランドフィナーレ! って感じでございますな。 まーとにかく前回までのニクソンが強烈過ぎた。フォードがやってきて後始末で、まあやっぱり色々大変なことがあるけれども、まあちゃんと終わらせることはできるワケで。まあ米軍が撤退した…
www.netflix.com 前回暴れ狂うニクソン旋風かと思ったらまだまだ序の口だった……いやーすごい。すごいはニクソン。『ペンタゴン・ペーパーズ』から『大統領の陰謀』と、マジでこれ今まで見た映画の棚ざらえ感がやべー。っていうかマジでニクソンやベー。 いや…
www.netflix.com あれ? なんか急に話が面白くなってません? コレまでに比べてエピソードが段違いに面白い、というかオチが効いてるんですけど。 日系人が米の量で敵を見つける話とか、長方形か正方形かテーブルの形で揉めたのを円形テーブルで解決する話と…
www.netflix.com テト攻勢、からのー、リンドン・ジョンソンが大統領から降り、そして暗殺暗殺って、もうなんなのこのアメリカ史の密度……ヤバすぎでしょ。令和も色々ありすぎてちょっとビビったけど、この時代のアメリカ合衆国には全然追いつけないよなー。…
www.netflix.com うーん、皮肉なタイトル…… 前回も結構ズブズブにベトナム戦争の泥沼に入っていったわけだけれども、それがどんどんエスカレートして引き際もなく……うーん、この展開の知ってた感は結構しんどいなー。 とりあえず海兵隊の丸刈りシーンにはフ…
www.netflix.com ケネディの時代に突入。 考えてみりゃ当たり前だけれども、あーそうかー反共の時代だったんだなーって感じ。今まで映画なんかで触れてきたケネディが、どっちかっていうと公民権運動とかの関わりで捉えられることが多かったんだけれど、それ…
www.netflix.com 最後に出てきた「ティム・オブライエン」って、『本当の戦争の話をしよう』の作者だよね。突然出てきたから「!?」となったよ。 ってことでなんだかんだベトナム戦争関連の映画や小説なんかは読んでいるんだけれども、全体の流れみたいなの…