ガチラノ

死ぬほどどうでも良いわ…

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット

www.netflix.com マーズ君に笑ってしまった。やっぱこれスパイク・リー本人だよね。若かったんで最初全然気づかなかったよ。モノクロは時代感覚を失わせるなあ…… スパイク・リーって黒人の問題を延々とり続けている監督というイメージだったので、まさかこう…

ベルファスト

ベルファスト [Blu-ray] ジュード・ヒル Amazon めちゃくちゃ面白い! とかそういうわけじゃないけれども、なんか自伝的な感じで、良い作品ではあるよなーと思った。子どもの視点から切り取った、みたいなところが強くて、だからベルファストでの出来事があ…

トロール

www.netflix.com 「トロール・ハンター」とかなかなかモキュメンタリーとして面白かったし、ゴジラも新作はかなり海外で評判がいいくらいのデキだったので、この映画も期待してたんだけどなあ…… 作品内でもゴジラが言及されているけれども、この作品において…

E-チーム

www.youtube.com ヒューマン・ライツ・ウォッチの人々の話なんだけれども、ドキュメンタリーとしてはちょっと捉え所がない感じで、ダラダラ見てしまうところはあったかなあ。 まーそもそも人権ってのがヨーロッパ的な価値観を元に生まれてきたもので、だから…

シナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束121

シナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束121 作者:山北 篤 SBクリエイティブ Amazon 評判良かったので読んでみたけどまあ納得。 いわゆるなろうが流行ってからはそこまでずっぽりってワケじゃないけど、いわゆる「ファンタジ…

数学の世界史

数学の世界史 (角川書店単行本) 作者:加藤 文元 KADOKAWA Amazon いやまあ楽しかったんだけどもう少し数学の知識があった方が良かったなあ。個人的にちょっと興味はあるし出てくる数学者の名前とかは大体知っているけれども、実際数字をあーだこーだ弄る作業…

シティハンター

www.youtube.com コミック版でこのエピソード読んだのだいぶ昔で内容全然覚えてないよ……というか、当初の香の扱いってこのくらいだったっけ? 序盤を通して女性として扱われていない印象が強すぎて、この映画での扱いがスゲー違和感があった。 いやまあ、今…

コカイン・ベア

コカイン・ベア [Blu-ray] ケリー・ラッセル Amazon 一発ネタのB級映画かな? と想像していたけれども、思っていたより全然楽しめたので良かった。辻褄がそんなに合わなかろーが何だろうが、あの救急車追っかけパートで保安官がずしゃー! ってなったところ…

犯罪都市

犯罪都市(字幕版) マ・ドンソク Amazon マ・ドンソクが飛ばしすぎで、最初からどっちがヤクザなのかわからずに混乱する。あんなスーツ着て登場したらそりゃまあ混乱するでしょ…… いやまあ当たり前なんだけれども、マ・ドンソクって普通に強そうで、負ける…

不老不死ビジネス 神への挑戦 シリコンバレーの静かなる熱狂

不老不死ビジネス 神への挑戦 シリコンバレーの静かなる熱狂 作者:チップ・ウォルター 日経ナショナル ジオグラフィック Amazon あーうん、これこれ。オレが読みたかったのはこっちの方。シリコンバレーで不老不死ビジネスが盛り上がって色々起業されてる、…

ワイン・コーリング

ワイン・コーリング(字幕版) ジャン・フランソワ・ニック Amazon まずは何よりも、「うーん人生を謳歌しているなあ……」という感じ。例えばこれが同じ酒でも、ウィスキーとか日本酒だったらこういう感じにはならなかったんじゃないかなあ。ワイン特有の、食卓…

ヴァギナ 女性器の文化史

ヴァギナ 女性器の文化史 (河出文庫) 作者:キャサリン・ブラックリッジ 河出書房新社 Amazon めちゃくちゃ面白い本なのだけれども、読むのにもめちゃくちゃ時間がかかってしまった。なんでやろ。 ひとつにはまず語源の話が多かったりするのが原因かなあ。過…

寿命ハック―死なない細胞、老いない身体―

寿命ハック―死なない細胞、老いない身体―(新潮新書) 作者:ニクラス・ブレンボー 新潮社 Amazon 広く浅く色んなトピックを攫ってある感じで、現在の医学の状況に一通り触るには良いかなーっていう感じ。本当は、現在のテック企業がどのように不老不死ビジネ…

ディナー・イン・アメリカ

ディナー・イン・アメリカ(字幕版) エミリー・スケッグス Amazon あらまあ……これ嫌いじゃないですね。 ストーリー上はかなり無理があるというか、奇跡的な出来事が中心にあるわけだけれども、その出来事があったからこそこのふたりが不思議なカップルとして…

ピエロがお前を嘲笑う

ピエロがお前を嘲笑う(字幕版) トム・シリング Amazon なんか動機がわからんな。ハッカーの行動原理として、もう少し社会的な同機というか、ある種の哲学を求めてしまうところが正直ある。あのテストの回答を盗み出すところなんか、明らかにアーロン・シュワ…

ヒューマン・キャッチャー

ヒューマン・キャッチャー [Blu-ray] レイ・ワイズ Amazon スクールバスつかって低予算で上げるのは理屈としてはわかるんだけれども、さすがにちょっと無理がないですかね? それともスクールバスが文化的に身近な者として存在すると、この映画の恐さが違っ…

粛清裁判

粛清裁判(字幕版) アレクサンドル・アレクサンドロヴィッチ・フェドトフ Amazon 状況を詳しく知らんからラストの字幕で「どひゃー!」となってしまった。そこがでっちあげとかアリかよ……いやまあ、五カ年計画が実は飢餓でヤバかったとかそこら辺はさすがに…

ジャッジ・ドレッド

ジャッジ・ドレッド ブルーレイ [Blu-ray] シルベスター・スタローン Amazon あーはいはい、オレが見たのはリメイクで、こっちが噂の最初の映画化ね。 興行的にコケちゃったらしいけれども、まあそれも仕方ない内容って感じはするなあ。まずは何より主人公、…

ガンパウダー・ミルクシェイク

ガンパウダー・ミルクシェイク(字幕版) カレン・ギラン Amazon うーん、見ている限り評判はそこまでじゃないっぽいな、という印象があったんだけど、まあそういう感じ。 っていうかコレ、つよい女性をガンガン並べて、かなりフェミニズムっぽい意匠を意識…

9人の翻訳家 囚われたベストセラー

9人の翻訳家 囚われた Blu-ray ノーブランド品 Amazon 最初の立て付けが最高。それが実際の出来事をヒントにしている、というのがさらに面白いよねえ。めちゃくちゃ納得感がある導入…… でもそれだけじゃなくて、ミステリーとしての内容ちゃんと最初のハッタ…

ペルシャン・レッスン

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(字幕版) ナウエル・ペレーズ・ビスカヤート Amazon いやーなんか面白い感覚に陥る映画だなあ。 ペルシア語を教えてくれという軍人は、確かにナチスではあるんだけれども、そんなに悪い人間とは思えない作りになってるのが…