2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,辰巳一世 筑摩書房 Amazon 読みやすいし面白い本である。ユーモアもこういうのって鼻についたりすることが多いけど、この本に限っては全然大丈夫だった。ウマが合ったのだろうか。 宗教の成り立ちっていつも…
日本妖怪異聞録 (講談社学術文庫) 作者:小松和彦 講談社 Amazon いやー、面白かった。メインは日本の中世なのかしら? フィクションの中で陰陽師とか出されても、その頃の妖怪的な存在が世の中でどのような位置にあったのかとかが、いまいちハッキリイメージ…
www.youtube.com ルパンシリーズってほとんど追ってなくて、ちゃんと見たのは久々だなあ。TVシリーズから繋がっている内容っぽく、予備知識が足りないところもあるけれども、そこら辺はダイジェストが入ってたこともありなんとなく理解した。 まーしかし変な…
(字幕版)南の島の大統領 -沈みゆくモルディブ- モハメド・アンニ・ナシード Amazon いやー、国際政治において小国がどのように振る舞っているのか、それが大国の判断にどのように影響しているのか……というのは今まで全然想像がつかなかったんだけれども…
ジョーズ2 (字幕版) ロイ・シャイダー Amazon うーん、「ジョーズ」のドキュメンタリーでは、撮影がトラブル続きで、サメ自体もほとんど画面に出せなかったみたいな話があったと思うんだけれども、まあ当然画面に出せば良いってもんじゃないんだよなあ……いく…
どたんば [DVD] 江原真二郎 Amazon 最初の辺りはパニック映画としてかなり迫力があったけれども、中盤以降もうちょっと緊迫感を高めることはできなかったのかなあ。今の手慣れた映画に慣れてしまっているかもしれないけれども、今ひとつのめり込めないところ…
罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD] 永瀬正敏 Amazon あーなるほど、ここからTVシリーズに繋がったのか、と考えるとまあ結構納得がいく感じがする。第二弾はまだあちら側とこちら側の区別がしっかりしていたけれども、今回は冒頭からそ…
video.unext.jp これはさすがによーわからん。 南米は共産党が各地で色々やっていたイメージはあるけれども、ペルーの極左組織が中央政府に反旗を翻して地域を制圧して教育まで行っている、みたいな想像は全くついておらず、そもそも事件についていくので精…
LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン 栗田貫一 Amazon いやー、冷戦下のアメリカとロシアをベースにした二国間の対立で、自作自演のテロで核戦争さえ起こりかねない……みたいな状況だと思うんだけれども、自作自演がバレた時点で国際秩序はすでにかなりヤバい…
アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング (吹替版) エイミー・シューマー Amazon ジョークみたいなところがよくわからんのがキツいなあ。たぶん体型とかに関わる弄りみたいなののニュアンスが含まれていて、それも含めて作品を鑑賞しないとならない…
神探大戦(字幕版) ラウ・チンワン Amazon 香港が舞台でコレだけ雨が降られるとどうしても『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を思い出してしまうよなー。主人公はレインコートを着ていて、それがある種のトレードマークになっているわけだけれども、それ…
家族を想うとき (字幕版) クリス・ヒッチェン Amazon これを見ると、「ラストマイル」みたいなまとめ方されるとやっぱ良くないよなーと思ってしまう。ドラマティックな問題提起って、大事な部分をスポイルしてしまうところがあるよなあ。この映画で端末の重…
満鉄全史 「国策会社」の全貌 (講談社学術文庫) 作者:加藤聖文 講談社 Amazon 満鉄おもろいなー。 全史ということで、とりあえず一通りの流れをズラズラと……という感じで、流れを掴むのにはとても良いと思いました。自分はそこまで日本史に詳しいわけではな…
プーチンより愛を込めて ウラジーミル・プーチン Amazon プーチンのドキュメンタリーはちょこちょこ触れてきたつもりだけれども、この作品はタイミング的に、プーチン就任の一年くらいに的を絞ってあって、そのタイミングの空気感がめちゃくちゃ出ていてとて…
血ぬられた墓標 [Blu-ray] バーバラ・スティール Amazon 蝙蝠だったり十字架だったり、バックグラウンドにあるのは吸血鬼の話よねえ。舞台も東欧だし、血によって復活するし…… ただ吸血鬼モノというかモンスターものにはなっていないところが逆に面白いかも…
ホッキョクグマ・ファミリー(字幕版) アスゲイル・ヘルゲスタッド Amazon ホッキョクグマが……かわいい…… いやもちろんこの題材を今やるなら地球温暖化に触れざるを得ないし、その上で自然が激変して生物が絶滅の危機に……みたいな話になるのはわかってるよ…
真夜中のサバナ(字幕版) ジョン・キューザック Amazon な、なんだこの変な映画? 変だよね? いや、変だよ。変。クリント・イーストウッドって、結構文芸寄りの作品も作るよねぇと感心させられるんだけれども、この映画はそういう単なるエンタメじゃないニュ…
ハーヴェイ・ミルク(字幕版) ハーヴェイ・ミルク Amazon 「この映画が完成してから……」的な文言がラストにある映画ってたまにあるけれども、その中で一番インパクトがあったかもしれないなあ。まあ、明らかに精神的に不安定な状況にないとあんなことはしない…
私立探偵 濱マイクシリーズ第二弾「遥かな時代の階段を」 永瀬正敏 Amazon 第一弾よりは不思議要素が挟まってきて、なるほど納得。横浜という土地に魔術的な要素を植え付けるため、手を替え品を替え色々やってるなーって感じ。ヨコハマメリーも名前くらいは…
【推しの子】 コミック 1-16巻セット 作者:横槍メンゴ 株式会社 Amazon うーん、これはラストああいう受け止められ方されてんのもわかるなぁ。どんでん返しでそんなに捏ねくり回す必要なくないか? それまでずーっと作品の支点として機能していたアイからの…
aftersun/アフターサン ポール・メスカル Amazon なんか映画の解説ブログとか基本あんまり見ないんだけれども、この映画に限ってはそういうのちらっと見て「おおおお……」となってしまった。一回目だとそもそもこの映画で具体的になにが起こっているのか、そ…
video-share.unext.jp あー、これ2021年ってことはまだトップガンマーヴェリックがギリギリ公開されてない時期のドキュメンタリーなのか……オープニングから現在の喉を手術したヴァルの姿が映るけれども、全体的に時系列を辿りつつも、合間に現在の映像が挟ま…
私立探偵 濱マイクシリーズ第一弾「我が人生最悪の時」 永瀬正敏 Amazon まあ確かに変な映画ではあるけれども、しかしTVシリーズの変なヤツを散々見ているから、むしろ全然普通というか、オーソドックスな探偵モノって感じで良い。新宿舞台でこういうテイス…
トラップ ジョシュ・ハートネット Amazon シャマランのいつもの感じの映画であるな。 ラストでトラップのどんでん返しがあるわけだけれども、まあ正直どうでも良いよなあ。ってかそういう疑いがあるならどー考えてももう少しやりようがあるはずで、それなの…
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ ホアキン・フェニックス Amazon いやー、なんか凄い映画だなあ。良いで意味とはいわないけれども、単純に悪い意味で、とも言い切れないのがまた奇妙な感じ。 映画としては全然面白くないというか、むしろ面白い映画を作ること…
ザ・ルーム・ネクスト・ドア ティルダ・スウィントン Amazon ティルダ・スウィントンの存在感よ……いやまあ、コレまでもいろんな作品でその存在感は味わってきましたけど、この作品の役柄はピカイチというか、ズルいよなあ。この役者がこの芝居をするためにあ…
世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(字幕版) ホセ・ムヒカ Amazon いやー、なんか見ていて複雑な気持ちになる映画だった。 この大統領がめちゃくちゃ魅力的なのはよくわかる。よくわかるんだけれども、あまりにも情緒に訴えかけすぎて…
The Witch/魔女 [DVD] キム・ダミ Amazon うーん、これシナリオたるくないですか? 序盤、良いからさっさと先に進めてくれよという感じ。そんなもったいぶる展開でもなくない? でもって序盤でなんか色んな人出したワリには、山場のアクションが緩急ないと言…
ホテルと日本近代 作者:富田昭次 青弓社 Amazon いやー、面白いなあ日本の西洋化。平行して読んでいる満州の資料を読んでいて、ヤマトホテルに興味が出たので買ったんだけれども、こっちの方を先に読み終えてしまったよ。いやー面白い。 でもこの面白さを感…
junkworld-movie.com 前回はストーリーがだいぶ掴み所のないところだったので、そのその続編とかどうするんだろうなーと思ったんだけれども、まずは前日譚としてきちんと楽しめるストーリーになっていることに驚いた。こんなにガンガン新しい素材を出してき…