うーん、これシナリオたるくないですか? 序盤、良いからさっさと先に進めてくれよという感じ。そんなもったいぶる展開でもなくない? でもって序盤でなんか色んな人出したワリには、山場のアクションが緩急ないと言うか……人間関係がよーわからんままに、よーわからんアクションが急にやってきて、なんかよーわからんうちに話が終わってしまった……という感じ。アクション自体はまあさすがにおもろいなーという感じなんで、スゲーもったいなく感じました。ってか、普通ステージとか趣向とか色々変えるところだよねえ。なんであんなに雑に戦わせてしまったんだろう……アクション設計がワケわからん。
あとまあどんでん返しもかなりどうでもよかったよなあ。ヒントが露骨でかなり見え見えの展開ではあるし、まあ仮に記憶があったとして、だからってあんなに夢想されるのは組織側の想定があまりにもヌルいというか……あと、最後の薬が流用できるという展開もわりと興醒めというか、都合がよ過ぎに感じました。
いや、ほんとアクションは良かったんですよ。あー、サイコキネシスをシームレスに併用して戦闘を描くと、こんなふうに面白い見せ方ができるんだなーというのに気付けただけでもかなり収穫があった感じがします。だからもうちょっと、スピーディにテンポ良くいろんなステージでやって欲しかったなあ……