ガチラノ

死ぬほどどうでも良いわ…

ヴィンセントが教えてくれたこと

 

ヴィンセントが教えてくれたこと [Blu-ray]

ヴィンセントが教えてくれたこと [Blu-ray]

 

なんだよこの邦題! 聖人ヴィンセントのニュアンスをこんなほっこりヒューマンドラマにしてんじゃねーよ! ってか例の『ドリーム』の監督かよ! なんなんだよこの監督の邦画タイトルひどい率は! いやまあ僕はアポロ計画の邦題はセーフなんじゃないかなーとか思いつつも見ていないのでなんとも言えないんだけど、少なくともこの映画は狙うべきターゲットが邦題と大きくズレてるよなー。良くないよなー。

予告はたぶん映画館かなんかで観たことがあって、ビル・マーレイ推しのちょっと面白コメディのようなイメージでいたけど、いやー全然これそういう話じゃないじゃないですか。隣家の子どもに教えたこともなくはないけど、でもそれって映画の中でそんなに印象に残んなくて、メインは「家族いなくなる」「金がねえ」「死にそう」ばっかりを色んなレイヤーで延々やっているすげーしんどい話じゃないですか。こんな映画をあんな見せかけで宣伝するのは良くないと思いますマジで。

ってかケネディの新聞切り抜きとか各所にちらっと映る星条旗とかで序盤から伏線は張られてるけど、コレ完璧にアメリカの映画じゃないですか。たぶんベトナム戦争って文言が出てきたときズガーン! そうかそーゆーことか! とボンヤリしていた空白がバンバン埋まってきちゃうタイプの映画よねコレ。信仰によって主人公が救われるところまでかなりザ・アメリカンな作品のはずなんだけど、そもそもあの街並みですぐ「あーブルックリンの老人かー」とか文脈読めないといかんのは日本人とか俺とかにはフツーにハイコンテクストよねえ。ブルックリン言われてもトム・クルーズが宇宙戦争で済んでたなーとか『ワンス・アポン・ア・タイム・アメリカ』の舞台だよなーとかそういう点の印象しかなくて、場所の意味合いとか全然読めねーもんなあ。

それはさておき演出があんまり好きになれないなーこの作品。ダンスシーンのライティングの暗さとかマジでそれで良いの? って感じだし、子ども復讐シーンの音楽の空回りっぷりは最高に厳しいし、時々出てくる正対のアングルもなんかイマイチうまく決まってない感じ。いやビル・マーレイであのアングルだとどうしてもウェス・アンダーソン思い出しちゃうからかもしれないのでそれはちょっと難癖のつけすぎか。ラストのストーリーの持っていきかたも大変雑に思えるし、うーん、あまり好感が持てる作品ではないなあ、と思います。