ガチラノ

死ぬほどどうでも良いわ…

キングコング

 

キングコング [DVD] FRT-032

キングコング [DVD] FRT-032

 

映画を観ながら絶叫。舐めてましたすみません。いやあ、信じられないくらい素晴らしい映画だなあ。『髑髏島の巨神』とか観てる場合じゃないよマジで。ピーター・ジャクソンがリメイクせざるを得なかったのがようやくわかったわ。

技術は進歩して今やCGは現実と見わけがつかないけれども、しかしどこまで行っても技術は技術であり、何のために用いられるかが定まってないと映画の面白さには貢献しない。ピーター・ジャクソン版は溢れんばかりのアイディアを息もつかせぬ間にドンドコブチ込んで、秒辺りの濃厚な味わいでスカルアイランドを見せて、それはそれでPJっぽいなあとは思うんだけれども、初代のキングコングの方針には心底参った。これでもかとアイディアを詰め込んで使われるストップモーションとスクリーンプロセス! 巧みな人間のアニメも織り込み、オブジェクトが現実とストップモーションの世界を横断し、時にはストップモーションの中に現実の映像を流し込み、スクリーンのこちら側とあちら側の境界を破壊する! 何のために? もちろん、キング・コングがスクリーンを飛び越してこちら側に襲いかかるためだ! キング・コングは無力な人間を蹂躙する災害ではなく、スクリーン越しにこちらを脅かす道化で、だからこそ表情はぬいぐるみで表現される。あくまでもその身体は人間の想像力を超えない範囲に止められており、エンパイアステートビルに登ったコングはあまりにも小さいのだ。

ってか、今までは正直なんでコングがNYにやってこなければならないのかイマイチよくわかんなかったんだけど、この映画観てこれ以上ないくらいに実感したわ。異郷の地で暴れ回るコングを、現実のNYで暴れさせるなんてもう映画としちゃあこれ以上ないくらいにグッとくる展開じゃん。鉄道を破壊し電車を覗き込むあのコングの瞳! そらジュラシック・パークも真似したくなりますね(最悪のデキだったけど)。

そして悲しすぎるほどに悲しいラスト――なんだけど、そこで見るべきはやはり「移動する」カメラという抜群のアイディアだよなあ。それまで固定されていたストップモーションのカメラが、飛行機という視点を獲得することによって縦横無尽に動き回る! 動作が激しい飛行機だからこそ、アニメの整合性への希求が緩められ、破綻スレスレの映像がクライマックスへと向かう物語を協力に牽引する!

いやもう、技術と物語の融合をこのレベルで見せられてしまったら、映像の新しさとかどうでも良いですよ。久々にワンダーを見せつけられた感じですはい。